お出かけ日和に箱根旅行へ行きました。箱根の玄関口、箱根湯本で散策を楽しむ時に入った、和風カフェが「茶のちもと」です。そこで、初めて「湯もち」をいただきました。あまりの美味しさに、その後、お土産としていくつか購入し、家でも堪能しました。オンラインで販売しているので、そのうちまた購入しようと思っています。
買ってよかった!箱根銘菓の「湯もち」
- ほのかなゆずの香りと、とろーんとした口どけ
- 竹の皮につつまれた特別感
- 昔ながらの作り方
結論をいうと、買ってよかったです。旅行先で食べたものをお土産にしたことで、食べると楽しかった旅行が思い出されるし、何より、とろけるような口当たりがたまりません。
竹の皮に包まれた佇まいは、高級感があり、ちゃんとお茶を淹れて食べたくなります。
食品添加物は極力使わず、素材の力だけで完成する和菓子ということで、体にいいのも嬉しいポイントです。
竹の皮を開くとゆずの香りがした
「湯もち」は、1つ1つ竹の皮に包まれています。白い紙の表に「商標登録 湯もち」、裏には「箱根ちもと 謹製」と書かれています。特別感のある見た目に、丁寧に食べようという気持ちになります。 神奈川県指定銘菓にもなっていて、お客さまのお茶菓子としてもいいですね。
竹の皮の包みを開くと、ふわっとゆずの香りがします。贅沢な気持ちになります。白い粉がついた四角いお菓子が現れます。所々に入っている黒いのは羊羹(ようかん)です。箱根を流れる早川の岩石を表現しているとのことで、なんとも風流ですね。
見た目や味わい、包装・パッケージ、期待値、郷土色、安心安全等の観点から審査されるそうです。
神奈川県のサイト(指定銘菓について記載)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/b6m/cnt/f300096/meika.html
「湯もち」という名にふさわしい、やわらかさ
「湯もち」は、一口で食べるには、ちょっと大きいので、二口くらいで食べたり、半分に切ったりすると食べやすいです。持ってみるとふわっとやわらかく、口に入れるととろーんと溶けちゃいます。あっという間になくなっちゃうのですが、十分に満足感が味わえます。ただ、食べるときに白い粉がこぼれやすいです。
この柔らかさはなんだろと思ったら、白玉粉を練り上げてつくらているそうです。中に入っている羊羹がいいアクセントになっています。温泉街の箱根で作らて、もちっとしたやわらかい和菓子は「湯もち」という名前がぴったりです。
和を感じる包装紙
「湯もち」は、箱根の「ちもと」のお店で購入したのですが、バラでいくつか購入すると、きれいな緑色の紙袋に入れてくれました。桜のマークがついています。ちもとのマークも和が感じられて素敵です。こちらは分銅のマークでしょうか。
素材を活かした和菓子
「ちもと」は、食品添加物など人工的な素材は極力使わず、素材の力だけで完成する和菓子を作っているそうです。その分、日持ちはしませんが、安心していただくことができます。「湯もち」の消費期限は4日ですので、お早めにどうぞ。
保存する場合は冷蔵庫でなく常温がいいそうです。
ちもとの「湯もち」の商品詳細
価格(1個/バラ) | 290円 |
---|---|
原材料 | 砂糖(国内製造)、本煉羊羹(こし餡(砂糖・小豆・赤いんげん豆)、寒天)、白玉粉(国内産)、寒天、卵白(卵を含む)/加工澱粉、柚子香料 |
アレルギー成分 | 卵 |
消費期限 | 発送日を含め4日間 |
保存方法 | 高温・多湿・直射日光を避け常温にてお早めにお召し上がりください。 |
製造者 | 有限会社ちもと |
※商品詳細情報は公式ページより抜粋
ちもとについて、「湯もち」などのお菓子について記載されています
【公式】箱根銘菓 湯もち本舗 ちもと
https://www.yumochi.com/
まとめ
箱根銘菓「湯もち」は、ゆずの香りにとろーんとした口あたりで、贅沢なひとときが楽しめる和菓子です。 箱根のお店の他、オンラインショップでも購入できます。
楽天市場の公式サイトでは、自宅用簡易包装のお得な商品が購入できます。「湯もち」が気になった方はぜひ、チェックしてみてください。
▼【送料無料】箱根銘菓 \ふわっふわ/お試し湯もち 5個 (袋入り)(楽天市場店)
|